4GB/月の高速通信を使える格安SIMを比較
4GBのプランは、最近主流になりつつある3GBプランと5GBのちょうど間をとったようなデータ容量となっている。そのため対応しているサービスは比較的少なめ。
頻繁に動画を観たりするのは少々厳しいが、そうでもしない方なら月に4GBもあれば、比較的余裕を持った容量として活用できるだろう。
各SIMの比較・解説
イオンモバイル

プラン数と低価格で勝負する、イオンの格安SIM!
イオンリテールが販売するMVNOのモバイル通信サービス。少ない容量から超大容量まで、幅広いプランの選択肢があり、安さも素晴らしい。最大5枚までSIMカードを使えるシェアプランも用意されているので、ご家族での利用も◎。店舗でもネットでも申し込みが可能で、イオンの全国200店舗以上でアフターサービスが受けられる安心感もある。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | SIM枚数 | 回線 |
---|---|---|---|---|
音声4GBプラン | 1,580円 | 4GB/月 | 1枚 | docomo・au |
データ4GBプラン | 980円 | 4GB/月 | 1枚 | docomo・au |
シェア音声4GBプラン | 1,780円~ | 4GB/月 | 最大5枚 | docomo・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
公式サイト:イオンモバイル
3GB/月のプランが無いイオンモバイルは、4GB/月のプランに力を入れているようだ(おそらく差別化のためだろう)。ほぼ他社の3GB/月プラン並みの月額料金で、4GB/月のデータ容量を利用することができる。
公式サイトでもイチオシのプランとなっているので、とりあえずここから始めて見るのもおすすめだ。
エキサイトモバイル

細かい段階制プラン。SIMカード3枚コースも充実!
XTech(クロステック)傘下となったエキサイトが提供するMVNOのモバイル通信サービス。エキサイトモバイルの良いところは、10段階以上にも細かく分けられた段階制プラン、そして1つの契約で3枚以上のSIMカードが使えるコースにある。データ容量を無駄なく利用したい方、複数の端末を所有する方にはもってこいの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | SIM枚数 | 回線 |
---|---|---|---|---|
定額プラン 1枚コース 4GB | 1,170円 | 4GB/月 | 1枚 | docomo |
定額プラン 3枚コース 4GB | 1,980円 | 4GB/月 | 3枚~5枚 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
※SIM1枚につき月額700円で音声対応が可能
公式サイト:エキサイトモバイル
4GB/月のコースが2017年8月に登場。SIMカード1枚の「1枚コース」の月額料金はイオンモバイルには及ばないものの、妥当なレベルといったところだ。
SIMカードを標準で3枚使える「3枚コース」もあるので、複数のスマートフォンを使い分けている方には適しているだろう。ちなみに追加SIM料金(1枚あたり月額390円)を支払うことで、最大5枚まで追加することも可能となっている。
SkyLinkMobile

エレコムの格安SIM。人気はフリーデータコース!
パソコン・モバイル周辺機器でなじみの深いエレコムが提供するMVNO通信サービス。日次プラン、月次プラン、それに低速ながら無制限にネットを使えるプランが1つずつ用意されたシンプルな構成で、その中では無制限プランに人気がある。同社のIP電話サービス「SkyLinkPhone」とのセットも用意されている。コンパクトにまとまった格安SIM。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | SIM枚数 | 回線 |
---|---|---|---|---|
マンスリーコース | 1,510円 | 4GB/月 | 1枚 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
公式サイト:SkyLinkMobile
「マンスリーコース」が月間4GBのデータ容量を使うことができる。ただし月額料金は他のサービスに及ばない。
他社にない便利な機能があるわけでも無いため、コストパフォーマンスはいまいち。
まだまだあります
G-Phone

セキュリティやWi-Fiスポットがセットになったプラン!
株式会社geanee mobileが提供するMVNOの通信サービス。4GB/月の高速データ通信と音声通話に加えて、セキュリティソフト「WEBROOT SecurityAnywhere」、無料サポート、それに「ベーシックプラン」ならWi-Fiスポット接続サービス、「キッズプラン」ならフィルタリング機能がセットになっている。コストパフォーマンスはそれなり。申し込みはウェブの他、携帯ショップや家電量販店でも行える。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | SIM枚数 | 回線 |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 2,280円 | 4GB/月 | 1枚 | docomo |
キッズプラン | 2,280円 | 4GB/月 | 1枚 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
公式サイト:G-Phone
色々セットになったG-Phone。両方のプランで4GB/月の高速データ通信が使えて、音声通話も可能だ。
Wi-Fiスポットはエコネクトのサービスで、BBモバイルポイントとWi2のアクセスポイントに対応している。スポットの数は国内に約63,000ヶ所と数多い。
ただし、セキュリティソフトの「WEBROOT SecurityAnywhere」はあまりメジャーな方では無く、性能的にも評判は今ひとつ。無料サポートも必要な方とそうで無い方に分かれることだろう。また最低利用期間が12ヶ月間あることも覚えておきたい。