ASAHIネット LTE(ANSIM)のポイントと評判・評価
※この記事は最終更新から2年以上経過しています。

大手プロバイダが提供。シンプルなプラン構成!
株式会社朝日ネットが運営するMVNOのモバイル通信サービス。顧客満足度の高さが強みとなっている。プランは1ヶ月に3GB・7GBの高速通信が可能なもの、そして1日に110MBの高速通信が可能なものの合わせて3つ。月額料金は他社に引けを取らない安さ。非常にシンプルな格安SIMサービスだ。固定IPのオプションがあるのは1つのポイント。
回線 | docomo |
---|
公式サイト:ASAHIネット LTE
目次
ASAHIネット LTEのプラン
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
3ギガプラン | 990円 | 3GB/月 | docomo |
7ギガプラン | 2,178円 | 7GB/月 | docomo |
1日110MBプラン | 990円 | 110MB/日 | docomo |
音声対応SIM 3ギガプラン | 1,760円 | 3GB/月 | docomo |
音声対応SIM 7ギガプラン | 2,948円 | 7GB/月 | docomo |
音声対応SIM 1日110MBプラン | 1,760円 | 110MB/日 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
初期費用
契約事務手数料:3,000円
SMSオプション
月額基本料金:120円
通信制限
不明
ASAHIネット LTEのおすすめポイント
- 選べる3種類のプラン。
- 固定IPアドレスのオプションがある。
- 大手プロバイダによる信頼感。
ASAHIネット LTEの気をつけたいポイント
- サービス向上のペースはゆるやか。
ASAHIネット LTEの特徴、他社との比較
わかりやすいプラン構成!
プランはいずれも高速通信に対応しており、「3ギガプラン」「7ギガプラン」「1日110MBプラン」の3種類がある。「3ギガプラン」「7ギガプラン」は月次データ容量、「1日110MBプラン」は日次データ容量だ。通信速度最大262.5Mbpsでネットを利用できる、他社でも一般的なプランである。
すでにASAHIネットの他の回線サービス(光やADSLなど)を利用している方なら、ASAHIネット LTEの月額料金を50円割引してくれるため、ちょっとお得になる。
また、キャンペーンで最初の数ヶ月だけ月額料金が無料になることもあるので、気になる方はチェックしてみよう。
他の良い点と、注意すべき点。
プランのバリエーションが少ないので、今あるプランが気に入るかどうかがASAHIネット LTEを選ぶかどうかのカギになるだろう。
固定IPアドレスが使えるオプションがあるのは良いところ。月額利用料は800円。個人でのスマホ利用には不要かも知れないが、用途によっては必要になる機能である。会社のサーバーに接続するために必要になる方はこのオプションを付けておこう。また、アプリ開発者の方なら固定IPならではの特徴を持った今までに無いアプリを開発できるかも知れない。
ASAHIネット LTEの評判・評価
ASAHIネットの強みは顧客満足度の高さ。2003年から2012年までの10年間、「日経パソコン」「RBB TODAY」「オリコン」などさまざまなメディアで行われたアンケート調査で1位を獲得している。
これから格安SIMを新たに使ってみたいという方でも安心して利用できるサービスといえる。
プラン構成は非常にシンプル。さらに、各社が競争でよりよいサービスを次々に打ち出していく中、このASAHIネット LTEの変化は割とゆるやかである。そのせいか、ネットでも話題になることが少なくなっているように見える。
逆に言えば、仕様がコロコロ変わって混乱することも少ないから、のんびり使うには良いかも知れない。
おすすめ度 | : | ★★★ |
公式サイト>>>ASAHIネット LTE