日次プランの格安SIMを比較
日次プランは、1日単位で高速データ通信量の上限が定められているプラン。それを提供している格安SIMをまとめてみた。
以前はいくつか存在したのだが、人気が無いのか徐々に数が減ってきている。
DTI SIM

安さにこだわるMVNO。お得さではどこにも負けない!
DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)が提供するMVNOのモバイル通信サービス。他社にあるサービスを、少し遅れて料金を安くして提供開始してくることが多い。半年間は0円で使える「半年お試しプラン」や、新規契約者向けに割引された「でんわ定額プラン」、1.4GB/日の「毎日1.4ギガ使い切り」といったユニークなプランにも注目だ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
データプラン 毎日1.4ギガ使い切り | 2,420円 | 1.4GB/日 | docomo |
データSMSプラン 毎日1.4ギガ使い切り | 2,585円 | 1.4GB/日 | docomo |
音声プラン 毎日1.4ギガ使い切り | 3,190円 | 1.4GB/日 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。

元々無制限プランだったものが「毎日1.4ギガ使い切り」に仕様変更したことで登場。ご覧の通りの大容量の日次プランだ。
1.4GB/日を1ヶ月間フルに使えば約42GB/月になる。2,000~3,000円代の月額料金でこれだけ使えるのだから、容量あたりのコスパはかなり良いと言える。
ただ、実効速度に対する評判はちょっと低め。速度があまり出ないという声をよく見かける。そこは安い料金に相応といったところ。
ASAHIネット LTE(ANSIM)

大手プロバイダが提供。シンプルなプラン構成!
株式会社朝日ネットが運営するMVNOのモバイル通信サービス。顧客満足度の高さが強みとなっている。プランは1ヶ月に3GB・7GBの高速通信が可能なもの、そして1日に110MBの高速通信が可能なものの合わせて3つ。月額料金は他社に引けを取らない安さ。非常にシンプルな格安SIMサービスだ。固定IPのオプションがあるのは1つのポイント。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
1日110MBプラン | 990円 | 110MB/日 | docomo |
音声対応SIM 1日110MBプラン | 1,760円 | 110MB/日 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
マイナーな位置にいるASAHIネット LTEに「1日110MBプラン」がある。めいっぱい使えば1ヶ月で3.3GBとなる計算だ。それでいて月額料金も3GB/月の月次プランとほぼ同じ。日ごとのネット利用に比較的ムラが少ない方におすすめだ。
固定IPアドレスのオプション(月額880円)があるので、日次プランで固定IPアドレスが必要なときにはこのSIMが良いだろう。