通話定額プラン(かけ放題)を利用できる格安SIMを比較
ここで言う通話定額プランは、音声通話を月に一定以内の回数・一定以内の時間であれば、通話料がかかることなく月額料金のみの定額で利用できるプラン。無料通話分のあるプランだとイメージしても良いだろう。
営業の仕事をしている方や、ご家族と頻繁に連絡を取り合う方など、多くの電話をかける方に最適。
通話メインで利用している方の中には、スマートフォンでは高い料金の支払いがキツいので、ガラケーで今まで我慢してきた方も多数いらっしゃることと思う。そんな方にこそおすすめだ。通話定額プランのある格安SIMを使えば、いよいよスマートフォンに乗り換えることができるぞ。
目次
各SIMの比較・解説
UQ mobile

KDDIグループの会社が運営する、注目の格安SIM!
WiMAXでも知られるUQコミュニケーションズが提供するMVNOのモバイル通信サービス。サブブランド勢の一角として新たな勢力を築きつつある1つだ。主なプランである「スマホプラン」はS・Rの2種類。「UQ家族割」があるので家族みんなで利用するのがお得。通信品質の高さでも評価が高く、実効速度は格安SIMの中でもトップクラスと言われている。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
くりこしプランS +5G | 1,628円 | 3GB/月 | au |
くりこしプランM +5G | 2,728円 | 15GB/月 | au |
くりこしプランL +5G | 3,828円 | 25GB/月 | au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
通話パック(60分/月) | 550円 |
かけ放題(10分/回) | 770円 |
かけ放題(24時間いつでも) | 1,870円 |
「くりこしプラン」では、「かけ放題(24時間いつでも)」「かけ放題(10分/回)」「通話パック(60分/月)」の3種類が通話オプションとして選べる。
「かけ放題(24時間いつでも)」は国内通話が何度でも何分でもかけられる強力なオプション。
「かけ放題(10分/回)」は10分以内の国内通話が何度でもかけられるオプション。多くのMVNOにも同種のオプションがあるが、それよりも料金が一回り安いのがポイント。MVNOだと800円代~900円代が多い中、「かけ放題(10分/回)」は770円で利用できるぞ。
そして「通話パック」は1ヶ月につき60分まで定額でかけられるオプション。BIGLOBEにも似たオプションがあるが、それより一回り安い料金に設定されており、対抗意識が見て取れる。
Y!mobile

通話無料サービスが特徴。キャンペーンも充実!
Y!mobile(ワイモバイル)は、イーモバイルとウィルコムが合併し、ヤフーと業務提携して誕生。現在はソフトバンクのサブブランドという位置付けの通信サービスである。通話無料サービスを以前から長く提供してきている。SIM単体でも契約が可能。料金体系が少々ややこしいのがネックだが、キャンペーンや割引制度が充実していて、それを考慮すればコストパフォーマンスにも優れている。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 3GB/月 | Y!mobile |
シンプルM | 3,278円 | 15GB/月 | Y!mobile |
シンプルL | 4,158円 | 25GB/月 | Y!mobile |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
だれとでも定額 | 770円 |
スーパーだれとでも定額 | 1,870円 |
Y!mobileのプランでは長らく通話定額がセットになっていたのだが、「シンプルS・M・L」の登場でついにオプション扱いとなった。
オプションは「だれとでも定額」という名前で、1回あたり10分以内の国内通話を月に何回でも、通話料0円でかけることができる。対象はY!mobile同士はもちろん、他社スマホ・ケータイ、固定電話、IP電話でもOK。料金はUQ mobileの「かけ放題(10分/回)」と揃えてきた。
さらに、通話完全定額オプションの「スーパーだれとでも定額」がある。これをつけておけば通話回数だけでなく通話時間も無制限となる。通話を目的とした利用であれば、何分でも何時間でも、1日に何十回でも何百回でもかけ放題だ。
楽天モバイル

ついにMNOとなった楽天が業界に風穴を開ける!
「第4のキャリア」となった楽天モバイル株式会社が運営するモバイル通信サービス。プランは「UN-LIMIT」の1本勝負。月額料金0円から使える段階制で、楽天回線エリア内であれば月20GB以降は定額で無制限。かけ放題もついている。それでいてMNOとしての常識を越える安さも実現しているぞ。楽天回線エリアは急速に拡大中。楽天スーパーポイントが貯まりやすくなる特典も魅力。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
UN-LIMIT Ⅵ | 0円~3,278円 | 0GB/月~無制限 (段階制) | 楽天+au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
楽天モバイルの“UN-LIMIT”は、かけ放題の“UN-LIMIT”でもある。Rakuten Linkアプリを使って通話することで、国内通話がかけ放題となっている。通話時間や回数も制限なし。追加料金もかからない。
Rakuten Linkは、コミュニケーションサービスの次世代規格である「RCS」に準拠したアプリ。これによる通話にはネット回線が使用される。しばらくはIP電話のように音質がやや落ちたり遅延が発生したりするかも知れないが、間もなく始まる5Gによって次第に解消されてくるだろう。
電話番号はIP電話の050番号では無く、090/080/070番号のままでOK。
やはり無制限にかけ放題というのがうれしい。これを目当てに楽天モバイルに乗り換えるのもありかも。
月額1,078円のオプション「国際電話かけ放題」もあり。これをつければ海外66の国と地域へもかけ放題になる。
ahamo

破格のプランをひっさげて、巨人がついに動き出す!
2021年3月にサービス開始されたdocomoの料金プラン「ahamo」。20GB/月の1種類だけだが、その安さはなんと従来のMVNOの格安SIM以上であり、発表直後から大きな話題に。さらに5分かけ放題や低速時最大1Mbpsといった特徴も兼ね備えている。docomoのみならず業界全体の変化の兆しを感じさせるプランだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
ahamo | 2,970円 | 20GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
実質docomoのサブブランドとの声も多いahamoにも、5分以内の国内通話を何度でも無料でかけられる機能が標準で搭載されている。
20GB/月も使えるのに月額2,970円という破格の料金である。povoやLINEMOとの競争によって当初の発表よりもさらに安くなった。そのため5分かけ放題付きで比較すればahamoの方がお得になった。どこまで人気を伸ばせるか楽しみだ。
国内通話が無制限にかけ放題になる有料オプションもあるぞ。5分じゃ短いという方はこのオプションを検討しよう。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
かけ放題オプション | 1,100円 |
povo

自由でシンプルで高品質。大手キャリアも変わる!
auのオンライン限定プラン。明らかにdocomoの新プランであるahamoに対抗したものだ。2021年9月に「povo 2.0」がリリースされ、基本料金はなんと0円に。データ容量やかけ放題機能、サポートなどはすべてトッピングとなった。このトッピングを自分の必要に応じてセットできるのは大きな特徴となっている。ただ180日以上有料トッピングの購入等が無い場合、利用停止や契約解除になる可能性があるのでご注意を。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
povo 2.0 | 0円 | 不可 (トッピングで追加可能) | au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
5分以内通話かけ放題 | 550円 |
通話かけ放題 | 1,650円 |
ahamoとの差別化として、povoは5分かけ放題を標準から外してオプション扱いにして、そのぶんプランの月額基本料金をahamoより安く抑えた。
5分かけ放題をつけるとahamoより料金が高くなってしまうのは難点だが、必要に応じて付け外しできるのはメリットである。
無制限かけ放題の「通話かけ放題」も用意されている。
LINEMO

LINEモバイルに代わって登場の新ブランド!
SoftBankのオンライン限定プラン。20GBプランに加えて3GBプランを追加し、これまでMVNOが展開していた容量帯にまで攻めにかかる。他社には無いメリットとしては「LINEギガフリー」があり、LINE(一部機能を除く)による通信量がカウントフリーになる。また今秋にはLINEスタンプのサブスク「LINEスタンププレミアム(ベーシックコース)」が追加料金無しで利用可能になる予定。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
ミニプラン | 990円 | 3GB/月 | SoftBank |
スマホプラン | 2,728円 | 20GB/月 | SoftBank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
通話準定額 | 550円 |
通話定額 | 1,650円 |
「通話準定額」「通話定額」ともにpovoのものとスペックが同じ。
しかし、LINEMOには他に無いメリットとして「LINEギガフリー」があるぞ。LINEによる通信が一部を除きカウントフリーになる機能で、これはLINEによる音声通話・ビデオ通話も対象だ。追加料金は不要。
LINEによる音声通話は元々それほどデータ容量を消費しない(LINE公式によると1時間で約18MB)が、ビデオ通話ならけっこう消費する(LINE公式によると1時間で約307MB)ので、これがカウントフリーになるのはありがたい。LINEでビデオ通話をよく行う方にとっては非常に魅力的なサービスだろう。
b-mobile/日本通信SIM

大手キャリアが安くなれば、MVNOはもっと安くなる!
日本におけるMVNOの先駆け、日本通信が提供するモバイル通信サービス。ユーザー目線で合理的な料金を実現することに心血を注ぎ、先頭を切って月額料金の値下げを実現させている。2017年にSoftBank回線の格安SIMが実現したのもこの会社からだ。他にもユニークな段階定額プランや、iPad用の激安プランなどが用意されている。プラン構成が変わることの多いサービスではあるが、常に試行錯誤を続けている証と言えるだろう。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
合理的20GBプラン | 2,178円 | 20GB/月 | docomo |
合理的みんなのプラン | 1,390円 | 6GB/月 | docomo |
合理的かけほプラン | 2,728円~ 10,153円 | 3GB/月~ 30GB/月 | docomo |
Wスマートプラン | 1,738円~ 9,163円 | 3GB/月~ 30GB/月 | docomo |
990ジャストフィットSIM | 1,089円~ 5,269円 | 1GB/月~ 20GB/月 | docomo・ SoftBank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
2020年6月末、日本通信とキャリアとの激しい交渉が実を結び、かけ放題についても低価格化の道が開けた。そして登場した「合理的かけほプラン」は通話時間・回数ともに無制限のかけ放題付きながら、月額料金は2,728円〜という今までに無い安さを実現した(データ使用量が3GB/月までの場合)。従来だったらこのスペックなら月額3,500円〜4,000円ぐらいはかかっていたはずなので、だいたい1,000円以上は安くなったと思って良いだろう。
データ通信量は従量制で、3GB/月までが月額2,728円、その後1GBごとに275円ずつプラスされる。最大は30GB/月で月額10,153円になる。
通話品質もdocomo本家と変わらない(IP電話では無い)。日本通信の尽力に敬意を表してこのSIMを選んでみてはいかがだろうか。
「合理的20GBプラン」は70分の無料通話付きのプラン。かけ放題のスペックとしては「合理的かけほプラン」よりも低いが、月20GBとかなりのデータ容量を使えるうえに超格安。昔の5GBくらいの料金で20GBを利用できてしまうぞ。
「合理的みんなのプラン」も70分の無料通話付きで、月6GBと少なめなのでデータ通信の利用が少なめの方はこちらを選ぶと支払い料金を抑えることができてナイス。
BIGLOBEモバイル

サービス内容、品質ともに十分。堅実なサービス内容!
BIGLOBEモバイルは、KDDIグループとなったビッグローブが運営するMVNOのモバイル通信サービス。ロゴマークのキャラクター「びっぷる」がかわいい。プランは音声通話あり・なしでそれぞれ5~6種類から選ぶことができる。通話サービス「BIGLOBEでんわ」の通話定額オプションや、YouTubeを始めとするエンタメ系アプリがカウントフリーになる「エンタメフリー・オプション」などが提供されているのが魅力。明確なターゲットで堅実なサービスが持ち味だ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声通話SIM プランS(1ギガ) | 1,078円 | 1GB/月 | docomo・au |
音声通話SIM プランR(3ギガ) | 1,320円 | 3GB/月 | docomo・au |
音声通話SIM プランM(6ギガ) | 1,870円 | 6GB/月 | docomo・au |
音声通話SIM 12ギガ | 3,740円 | 12GB/月 | docomo・au |
音声通話SIM 20ギガ | 5,720円 | 20GB/月 | docomo・au |
音声通話SIM 30ギガ | 8,195円 | 30GB/月 | docomo・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
通話パック60 | 660円 |
通話パック90 | 913円 |
3分かけ放題 | 660円 |
10分かけ放題 | 913円 |
BIGLOBE SIMで使える通話サービス「BIGLOBEでんわ」には、国内通話料が半額(30秒9.9円)になるのに加えて、大きく分けて2つの通話オプションがある。
1つ目は「通話パック」。「通話パック60」と「通話パック90」がある。もし30秒9.9円で60分話すと1,188円になるが「通話パック60」なら660円でOK。同様に90分話すと1,782円になるが「通話パック90」なら913円でOK。つまり、めいっぱい使えば通話パック無しに比べて半額近くになる計算だ。
2つ目は「かけ放題」。「3分かけ放題」と「10分かけ放題」がある。既定の時間内の国内通話なら何回でもかけることができる。
BIGLOBEモバイルの音声通話SIMは格安SIMの中でもかなりの安さなので、上記のいずれかを組み合わせることで、通話メインの方でも手軽にスマートフォンに乗り換えられるに違いない。
IIJmio

優れたプランとサービス品質の高さで業界をリード!
IIJ(インターネットイニシアティブ)が提供するMVNOのモバイル通信サービス。読み方は「アイアイジェイ・ミオ」。音声通話機能のあるプランは「みおふぉん」という愛称で親しまれている。余ったデータ容量の翌月繰り越しやバースト転送機能など、かゆいところに手の届く機能をいち早く取り入れてきた。お得な2つの通話定額オプションも魅力的。柔軟性が持ち味の格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声 2ギガプラン | 858円 | 2GB/月 | docomo,au |
音声 4ギガプラン | 1,078円 | 4GB/月 | docomo,au |
音声 8ギガプラン | 1,518円 | 8GB/月 | docomo,au |
音声 15ギガプラン | 1,848円 | 15GB/月 | docomo,au |
音声 20ギガプラン | 2,068円 | 20GB/月 | docomo,au |
従量制プラン(音声通話機能付き) | 1,298円~ 5,500円 | 1GB/月~ 20GB/月 | au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
通話定額3分 | 660円 |
通話定額10分 | 913円 |
「通話定額3分」は、3分以内の国内通話が無料、家族間の通話であれば10分以内まで無料。同一契約(mioID)のSIM同士なら家族とみなされる。
「通話定額10分」は、10分以内の国内通話が無料、家族間の通話であれば30分以内まで無料だ。
既定の時間を超過した場合の通話料は、通常は30秒あたり11円、家族となら30秒あたり8.8円。
総務省によると日本人の平均通話時間は2分25秒とのこと。3分は一見すると短く感じられるが、これでだいたいのケースはカバーできるだろう。そのぶん料金が抑えられているのがGOOD。さらに家族間であれば長い通話ができるというのもありがたいポイント。
OCN モバイル ONE

格安SIMの本命。OCNブランドの安心感!
NTTコミュニケーションズが提供するMVNO通信サービス。高いシェアを誇る有名プロバイダだけあって、この格安SIMも優れたサービスとなっている。選べる高速データ通信量は3〜4種類とやや少なめだが、バースト機能、専用アプリ、使いやすいかけ放題など機能面は完備しておりコストパフォーマンスは高い。光サービスの「OCN 光」やIP電話の「050 plus」との組み合わせもGOOD。今後もさらに利用者が増えそうな、格安SIMの本命の1つだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声対応SIM 500MB/月コース | 550円 | 500MB/月 | docomo |
音声対応SIM 1GB/月コース | 770円 | 1GB/月 | docomo |
音声対応SIM 3GB/月コース | 990円 | 3GB/月 | docomo |
音声対応SIM 6GB/月コース | 1,320円 | 6GB/月 | docomo |
音声対応SIM 10GB/月コース | 1,760円 | 10GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
10分かけ放題 | 935円 |
トップ3かけ放題 | 935円 |
完全かけ放題 | 1,430円 |
OCN モバイル ONEは、通話定額オプションに特に力を入れている格安SIMの1つ。現在は3種類を提供している。
「10分かけ放題オプション」は、1通話あたり10分以内であれば回数無制限でかけられる。10分を過ぎた場合の通話料は「OCNでんわ」によって30秒あたり11円になる。
「トップ3かけ放題」は業界初の仕組みを持った通話定額オプション。3人までの通話相手に回数・時間ともに無制限でかけ放題になるぞ。その仕組みは、月ごとに通話料の多かった上位3番号への通話料を無料にするというもの。
「完全かけ放題」も登場したぞ。無制限かけ放題としては料金が安く、Y!mobileの「スーパーだれとでも定額」より400円近く安い。たくさん電話をかける方、長時間の電話をかける方におすすめ。
OCN モバイル ONEは格安SIMとしての業界シェアも常にトップクラス。メインの端末に刺しても安心して使えるに違いない。
QTモバイル

3つの回線タイプを選べる、九州生まれの格安SIM!
九州電力の子会社、株式会社QTnetが提供するモバイル通信サービス。九州の方なら光インターネットサービス「BBIQ」で馴染みがあるだろう。日本で初めてdocomo回線の「Dプラン」、au回線の「Aプラン」、SoftBank回線の「Sプラン」の3キャリアのマルチキャリアMVNOとなり、業界を攻めにかかる。データ容量は一般的な6種類から選ぶことができる。「無制限かけ放題」「10分かけ放題」もオプションで利用可能。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Dタイプ データ+通話コース 2GB | 1,100円 | 2GB/月 | docomo |
Dタイプ データ+通話コース 3GB | 1,540円 | 3GB/月 | docomo |
Dタイプ データ+通話コース 6GB | 1,760円 | 6GB/月 | docomo |
Dタイプ データ+通話コース 10GB | 1,980円 | 10GB/月 | docomo |
Dタイプ データ+通話コース 20GB | 2,200円 | 20GB/月 | docomo |
Dタイプ データ+通話コース 30GB | 3,300円 | 30GB/月 | docomo |
Aタイプ データ+通話コース 2GB | 1,100円 | 2GB/月 | au |
Aタイプ データ+通話コース 3GB | 1,540円 | 3GB/月 | au |
Aタイプ データ+通話コース 6GB | 1,760円 | 6GB/月 | au |
Aタイプ データ+通話コース 10GB | 1,980円 | 10GB/月 | au |
Aタイプ データ+通話コース 20GB | 2,200円 | 20GB/月 | au |
Aタイプ データ+通話コース 30GB | 3,300円 | 30GB/月 | au |
Sタイプ データ+通話コース 1GB | 6ヶ月目まで:1,254円 7ヶ月目以降:1,870円 | 1GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データ+通話コース 3GB | 6ヶ月目まで:1,364円 7ヶ月目以降:1,980円 | 3GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データ+通話コース 6GB | 6ヶ月目まで:2,134円 7ヶ月目以降:2,750円 | 6GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データ+通話コース 10GB | 6ヶ月目まで:3,234円 7ヶ月目以降:3,850円 | 10GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データ+通話コース 20GB | 6ヶ月目まで:5,379円 7ヶ月目以降:5,610円 | 20GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データ+通話コース 30GB | 6ヶ月目まで:7,579円 7ヶ月目以降:7,810円 | 30GB/月 | SoftBank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
無制限かけ放題 | 2,750円 |
10分かけ放題 | 935円 |
「無制限かけ放題」を数年前から提供しているQTモバイル。月額料金は高めだが、国内通話であれば通話時間、通話回数、かける相手のすべてが制限なしで使える、正真正銘のかけ放題サービスだ。
「QTモバイル電話アプリ」を使った場合の通話料金は通常30秒あたり16.5円なので、83分以上通話するようであれば「無制限かけ放題」をつけた方がお得。ちなみに「楽天でんわ」などの半額サービスを使った場合は通話料金は30秒あたり11円なので、125分以上通話すれば「無制限かけ放題」をつけた方がお得になる。ご自身の通話時間と比べてみよう。
10分以内の国内通話が何回でもかけられる「10分かけ放題」もあり。
イオンモバイル

プラン数と低価格で勝負する、イオンの格安SIM!
イオンリテールが販売するMVNOのモバイル通信サービス。少ない容量から超大容量まで、幅広いプランの選択肢があり、安さも素晴らしい。最大5枚までSIMカードを使えるシェアプランも用意されているので、ご家族での利用も◎。店舗でもネットでも申し込みが可能で、イオンの全国200店舗以上でアフターサービスが受けられる安心感もある。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声プラン 0.5GB | 803円 | 0.5GB/月 | docomo・au |
音声プラン 1GB | 858円 | 1GB/月 | docomo・au |
音声プラン 2GB | 968円 | 2GB/月 | docomo・au |
音声プラン 3GB | 1,078円 | 3GB/月 | docomo・au |
音声プラン 4GB | 1,188円 | 4GB/月 | docomo・au |
音声プラン 5GB | 1,298円 | 5GB/月 | docomo・au |
音声プラン 6GB | 1,408円 | 6GB/月 | docomo・au |
音声プラン 7GB | 1,518円 | 7GB/月 | docomo・au |
音声プラン 8GB | 1,628円 | 8GB/月 | docomo・au |
音声プラン 9GB | 1,738円 | 9GB/月 | docomo・au |
音声プラン 10GB | 1,848円 | 10GB/月 | docomo・au |
音声プラン 12GB | 1,958円 | 12GB/月 | docomo・au |
音声プラン 14GB | 2,068円 | 14GB/月 | docomo・au |
音声プラン 20GB | 2,178円 | 20GB/月 | docomo・au |
音声プラン 30GB | 4,158円 | 30GB/月 | docomo・au |
音声プラン 40GB | 5,258円 | 40GB/月 | docomo・au |
音声プラン 50GB | 6,358円 | 50GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 4GB | 1,518円 | 4GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 5GB | 1,628円 | 5GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 6GB | 1,738円 | 6GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 7GB | 1,848円 | 7GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 8GB | 1,958円 | 8GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 9GB | 2,068円 | 9GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 10GB | 2,178円 | 10GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 12GB | 2,288円 | 12GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 14GB | 2,398円 | 14GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 20GB | 2,508円 | 20GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 30GB | 4,488円 | 30GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 40GB | 5,588円 | 40GB/月 | docomo・au |
シェア音声プラン 50GB | 6,688円 | 50GB/月 | docomo・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
イオンでんわ10分かけ放題 | 935円 |
やさしい10分かけ放題 | 935円 |
050かけ放題 | 1,650円 |
イオンモバイルは、通常の電話回線によるかけ放題のほか、IP電話によるかけ放題が用意されている。
通常の電話回線の方は「イオンでんわ 10分かけ放題」。通話1回につき10分以内の国内通話が定額で何度でもかけられる。10分超過後の通話料も「イオンでんわ」アプリにより半額(30秒あたり11円)だ。
そしてIP電話の方は「050かけ放題」。050で始まる電話番号が付与されるとともに、国内通話が何回でも何分でもかけられるようになるぞ。もちろんデータSIMでも利用可能。Y!mobileの「スーパーだれとでも定額」より200円ほど安く使えるのもメリット。
この他、60歳以上の方向けで、「イオンでんわ 10分かけ放題」とサポートがセットになった「やさしい10分かけ放題」もあり。
イオンモバイルのプランは、データ容量が少ないものは500MBから、多いものは50GBまでと非常に幅広い。外出先ではスマートフォンをほとんど通話専用で使う、といった方であればデータ容量が少ないプランにして料金を節約しよう。もちろん、通話もネットもたくさん使いたい方はデータ容量の多いプランも選べる。
mineo

docomo・au・SoftBankの回線を選べて、機能も充実!
光回線の「eo光」などを展開している関西のプロバイダ、オプテージが提供するMVNOのモバイル通信サービス。docomo回線・au回線・SoftBank回線の3つのプランが用意されている。データ容量を家族で共有できる「パケットシェア」、誰とでもデータ容量を送り合える「パケットギフト」、それに「複数回線割」「家族割」など、機能的にもとても充実しているのもメリット。サービス内容で選ぶ価値のある格安SIMといえよう。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
デュアルタイプ 1GB (2月1日開始) | 1,298円 | 1GB/月 | docomo・au・ SoftBank |
デュアルタイプ 5GB (2月1日開始) | 1,518円 | 5GB/月 | docomo・au・ SoftBank |
デュアルタイプ 10GB (2月1日開始) | 1,958円 | 10GB/月 | docomo・au・ SoftBank |
デュアルタイプ 20GB (2月1日開始) | 2,178円 | 20GB/月 | docomo・au・ SoftBank |
ドコモプラン デュアルタイプ 500MB | 1,540円 | 500MB/月 | docomo |
ドコモプラン デュアルタイプ 3GB | 1,760円 | 3GB/月 | docomo |
ドコモプラン デュアルタイプ 6GB | 2,508円 | 6GB/月 | docomo |
ドコモプラン デュアルタイプ 10GB | 3,542円 | 10GB/月 | docomo |
ドコモプラン デュアルタイプ 20GB | 5,148円 | 20GB/月 | docomo |
ドコモプラン デュアルタイプ 30GB | 7,260円 | 30GB/月 | docomo |
auプラン デュアルタイプ 500MB | 1,441円 | 500MB/月 | au |
auプラン デュアルタイプ 3GB | 1,661円 | 3GB/月 | au |
auプラン デュアルタイプ 6GB | 2,409円 | 6GB/月 | au |
auプラン デュアルタイプ 10GB | 3,443円 | 10GB/月 | au |
auプラン デュアルタイプ 20GB | 5,049円 | 20GB/月 | au |
auプラン デュアルタイプ 30GB | 7,161円 | 30GB/月 | au |
ソフトバンクプラン デュアルタイプ 500MB | 1,925円 | 500MB/月 | Softbank |
ソフトバンクプラン デュアルタイプ 3GB | 2,145円 | 3GB/月 | Softbank |
ソフトバンクプラン デュアルタイプ 6GB | 2,893円 | 6GB/月 | Softbank |
ソフトバンクプラン デュアルタイプ 10GB | 3,927円 | 10GB/月 | Softbank |
ソフトバンクプラン デュアルタイプ 20GB | 5,533円 | 20GB/月 | Softbank |
ソフトバンクプラン デュアルタイプ 30GB | 7,645円 | 30GB/月 | Softbank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
mineoでんわ 10分かけ放題 | 935円 |
通話定額30 | 924円 |
通話定額60 | 1,848円 |
mineoでは2種類が用意されている。
まず1つ目は「10分かけ放題」。10分以内の国内通話が定額でかけ放題となる。10分超過後の通話料も「mineoでんわ」アプリにより30秒あたり10円(税込)で済む。
そして2つ目は「通話定額」。「通話定額30」と「通話定額60」の2つがあり、「通話定額30」なら30分、「通話定額60」なら60分の通話ができる。ただしこちらは規定の時間を超過しても通話料は半額にならず、30秒あたり22円の通話料がかかる。
ただし「通話定額」は料金面では今ひとつ。「mineoでんわ」の通話半額サービスを使えば30分で600円、60分で1,200円で済むのに、それよりも料金が高い「通話定額」をつける必要は無い。料金をつけ間違えたとしか思えないレベル。選ぶなら「10分かけ放題サービス」にしよう。
エキサイトモバイル

細かい段階制プラン。SIMカード3枚コースも充実!
XTech(クロステック)傘下となったエキサイトが提供するMVNOのモバイル通信サービス。エキサイトモバイルの良いところは、10段階以上にも細かく分けられた段階制プラン、そして1つの契約で3枚以上のSIMカードが使えるコースにある。データ容量を無駄なく利用したい方、複数の端末を所有する方にはもってこいの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Fit 音声 | 495円~ 3,245円 | 0MB/月~ 25GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 0GB(低速通信のみ) | 660円 | 不可 | docomo・au |
Flat 音声 3GB | 1,210円 | 3GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 12GB | 1,650円 | 12GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 20GB | 2,068円 | 20GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 25GB | 2,970円 | 25GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 30GB | 4,400円 | 30GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 40GB | 7,700円 | 40GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 50GB | 11,198円 | 50GB/月 | docomo・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
※「最適料金プラン」「定額プラン」はSIM1枚につき月額700円で音声対応が可能
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
3分かけ放題X | 759円 |
エキサイトモバイルのかけ放題オプションは「3分かけ放題X」。3分以内の国内通話が定額でかけられるぞ。それに加えて1ヶ月につき10分間の無料通話分があり、通話が3分を超えた分も月に累計10分までであれば通話料がかからない。
なかなかの安さで手軽に使える。BIGLOBEの「3分かけ放題」(月額660円)よりはちょっと高いが、こちらは無料通話分があるメリットがうれしい。
エックスモバイル

世界のHAPPYを目指す、SIM業界のチャレンジャー!
エックスモバイル(旧:もしもシークス)は、2013年10月に設立されたエックスモバイル株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。無料通話分を含むプランをMVNOとして国内で初めて提供。またSIMと合わせて、独自のルートで調達したというiPhoneを販売しており、そのことでネットユーザーを驚かせたことも。毎月の通信料金の1%を途上国に寄付する活動も行っている。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声プラン | 1,078円~ | 0GB/月~ (追加可能) | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
かけたい放題ライト | 935円 |
エックスモバイルの「音声プラン」には通話定額の機能を追加でつけることができる。
2種類が用意されており、1つ目の「かけたい放題ライト」は10分以内の通話であれば定額でかけ放題となる。
そして2つ目の「かけたい放題フル」は何分でも何度でも無制限にかけ放題になる。こちらはエックスモバイルが他社に先駆けて提供してきたパワフルなオプションだ。
エックスモバイルの他の特徴としては、高速データ容量もオプションのように追加することができるようになっている。自分の好きなようにプランを組めるのが魅力。
nuroモバイル

格安かつシンプル。SoftBank回線・au回線も選べる!
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。プラン構成がたびたび変わる妙なSIM。現在はVS・VM・VLというシンプルでわかりやすいプランと、月20GBのNEOプラン、そして格安の「お試しプラン」が用意されている。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
NEOプラン | 2,699円 | 20GB/月 | docomo |
音声通話付き VSプラン | 792円 | 3GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
音声通話付き VMプラン | 990円 | 5GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
音声通話付き VLプラン | 1,485円 | 8GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
10分かけ放題 | 880円 |
シンプルさが売りのnuroモバイルも通話定額オプションには対応している。docomo回線、SoftBank回線のどちらでも使えるぞ。
「10分かけ放題」は通話時間10分としては最安値クラス。Y!mobileの「だれとでも定額」には敵わないが、大半のMVNOより安いオプション料金だ。
「nuroモバイルでんわ」により通話料も通常の半額(30秒あたり11円)になる。
DTI SIM

安さにこだわるMVNO。お得さではどこにも負けない!
DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)が提供するMVNOのモバイル通信サービス。他社にあるサービスを、少し遅れて料金を安くして提供開始してくることが多い。半年間は0円で使える「半年お試しプラン」や、新規契約者向けに割引された「でんわ定額プラン」、1.4GB/日の「毎日1.4ギガ使い切り」といったユニークなプランにも注目だ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声プラン 1GB | 1,320円 | 1GB/月 | docomo |
音声プラン 3GB | 1,639円 | 3GB/月 | docomo |
音声プラン 5GB | 2,112円 | 5GB/月 | docomo |
音声プラン 10GB | 3,080円 | 10GB/月 | docomo |
音声プラン 毎日1.4ギガ使い切り | 3,190円 | 1.4GB/日 | docomo |
でんわ定額プラン 3GB | 2,541円 最初の半年間は1,672円 | 3GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。

オプション名 | 月額料金 |
---|---|
おとくコール10 | 902円 |
「おとくコール10」で、10分間以内の国内通話なら定額で何回でもかけ放題だ。月額料金もnuroモバイルに次ぐレベルの安価。
10分を超過した後の通話料も通常の半額(30秒あたり11円)となっている。
ちなみにDTI SIMのプランの1つである「でんわ定額プラン」なら、このオプションはセットになっていて、標準で利用することができるぞ。
LinksMate

ゲームプレイヤーのためのSIM。ゲーム内特典をゲット!
サイバーエージェントグループでCygamesの子会社、株式会社LogicLinksが提供するMVNOのモバイル通信サービス。対象アプリによるデータ通信量を90%以上減らすことのできる「カウントフリーオプション」や、対象ゲームと「連携」してゲーム内アイテムを入手できる特典が用意されており、スマホゲームで遊ぶ方にぴったりの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声通話+SMS+データ通信 100MB | 517円 | 100MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 200MB | 627円 | 200MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 300MB | 660円 | 300MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 400MB | 682円 | 400MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 500MB | 715円 | 500MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 1GB | 737円 | 1GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 2GB | 770円 | 2GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 3GB | 902円 | 3GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 4GB | 1,078円 | 4GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 5GB | 1,210円 | 5GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 6GB | 1,342円 | 6GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 7GB | 1,463円 | 7GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 8GB | 1,606円 | 8GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 9GB | 1,705円 | 9GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 10GB | 1,870円 | 10GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 12GB | 2,090円 | 12GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 14GB | 2,310円 | 14GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 16GB | 2,530円 | 16GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 18GB | 2,750円 | 18GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 20GB | 2,970円 | 20GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 22GB | 3,157円 | 22GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 24GB | 3,344円 | 24GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 26GB | 3,531円 | 26GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 28GB | 3,718円 | 28GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 30GB | 3,905円 | 30GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 34GB | 4,279円 | 34GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 40GB | 4,840円 | 40GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 50GB | 5,500円 | 50GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 60GB | 6,160円 | 60GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 80GB | 7,260円 | 80GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 100GB | 8,305円 | 100GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 140GB | 10,285円 | 140GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 200GB | 13,255円 | 200GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 300GB | 18,227円 | 300GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 400GB | 22,902円 | 400GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 600GB | 32,252円 | 600GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 800GB | 41,052円 | 800GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 1TB | 49,852円 | 1TB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
10分かけ放題オプション | 935円 |
「10分かけ放題オプション」が利用可能。専用アプリは「MatePhone」で、通話料も通常の半額(30秒あたり11円)でOK。
LinksMateは「ゲームを楽しむプレイヤー向け」という位置付けながら、格安SIMとしての基本的な機能も一通り備わっており使いやすい。
NifMo

付加サービスによる「おトクな仕組み」が魅力のSIM!
ノジマグループとなった老舗プロバイダ、ニフティ株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。最近はコストパフォーマンスを重視したサービスを展開しており、特に7GB/月や13GB/月のプランの安さは素晴らしい。キャンペーンもよく行われているので要チェック。付加サービスも充実しており、中でも専用アプリ経由でショッピングをすると毎月の料金が安くなる「NifMo バリュープログラム」が非常に特徴的。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声通話対応 3GBプラン | 1,760円 | 3GB/月 | docomo |
音声通話対応 7GBプラン | 2,530円 | 7GB/月 | docomo |
音声通話対応 13GBプラン | 3,850円 | 13GB/月 | docomo |
音声通話対応 30GBプラン | 4,730円 | 30GB/月 | docomo |
音声通話対応 50GBプラン | 6,050円 | 50GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
NifMo 10分かけ放題 | 913円 |
NifMoのかけ放題サービスは「NifMo 10分かけ放題」。10分以内の国内通話を何度でもかけることができる。BIGLOBEのものと同じ料金だ。
10分を超えた分も「NifMo 半額ダイアル」により、通話料は半額(30秒あたり11円)。
以前はIP電話によるかけ放題サービスも提供されていたが、そちらはすでに新規受付を終了している。
まだまだあります
H.I.S.モバイル

旅行会社が提供する格安SIMで、もっと世界を楽しもう!
旅行会社のH.I.S.と日本通信の合弁会社であるH.I.S.Mobile株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。日本通信SIMと同じような特徴を持ったプランを提供している。「格安弐拾プラン」は月20GB使えて70分の無料通話もついていながら極めて安い料金を実現。「格安かけ放題プラン」もとても安価な無制限かけ放題付きプランだ。その他、SIMカードに貼るだけで海外でデータ通信ができるようになる「変なSIM」も提供中。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
格安弐拾プラン | 2,178円 | 20GB/月 | docomo |
格安かけ放題プラン | 2,728円~ 10,153円 | 3GB/月~ 30GB/月 | docomo |
ビタッ!プラン 音声通話付き NTTドコモ回線 | 990円~ 6,567円 | 100MB/月~ 30GB/月 | docomo |
ビタッ!プラン 音声通話付き ソフトバンク回線 | 1,078円~ 6,567円 | 100MB/月~ 30GB/月 | SoftBank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
J:COM MOBILE

同社の動画配信サービス利用なら通信量カウント無し!
ケーブルテレビのJ:COM(ジュピターテレコム)が提供するMVNOのモバイル通信サービス。料金の値下げや「スタート割」、それに10GB・20GBプランなら容量超過後も1Mbpsで通信できるようになったことでカタログスペックが向上。カウントフリー機能もあり、J:COM TV会員向けの動画配信サービス「J:COMオンデマンド」などのアプリ利用時にデータ通信量を消費しない。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Aプラン ST 1GB | 1,078円 | 1GB/月 | au |
Aプラン ST 5GB | 1,628円 | 5GB/月 | au |
Aプラン ST 10GB | 12ヶ月間:1,738円(※1) それ以降:2,178円 | 10GB/月 | au |
Aプラン ST 20GB | 12ヶ月間:2,178円(※1) それ以降:2,728円 | 20GB/月 | au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
※1:「スタート割」適用時
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
かけ放題(5分/回) | 550円 |
かけ放題(60分/回) | 1,650円 |