月額料金が最安クラスの格安SIMカードを比較
機能が少なくても、実効速度が遅くても、マイナーなSIMでも、とにかく安いのがいい! という方向けに、月額料金が特に安い格安SIMをデータ容量別にピックアップして紹介しよう。
これまで、あまり使わないのに我慢して高いスマホを使っていた方は、乗り換えすることで月々の負担を大きく減らすことができるだろう。 また、初めてスマホを使う方にもおすすめ。ここからスタートするのは悪くない選択肢だ。
目次
0GB~1GB未満で最安クラスのSIM
povo

自由でシンプルで高品質。大手キャリアも変わる!
auのオンライン限定プラン。明らかにdocomoの新プランであるahamoに対抗したものだ。2021年9月に「povo 2.0」がリリースされ、基本料金はなんと0円に。データ容量やかけ放題機能、サポートなどはすべてトッピングとなった。このトッピングを自分の必要に応じてセットできるのは大きな特徴となっている。ただ180日以上有料トッピングの購入等が無い場合、利用停止や契約解除になる可能性があるのでご注意を。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
povo 2.0 | 0円 | 不可 (トッピングで追加可能) | au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
povoは大幅アップデートして、あらゆる機能がトッピングとして着脱可能な「オールトッピング」となった。何もトッピングをつけなければ月額基本料金は0円となり、やはりこれ以上無い最安だ。
なお音声通話機能は最初からついている。
ただ、ある程度有料サービスを使わないと利用停止や契約解除になることがある。「データ追加1GB(7日間)」や「データ使い放題(24時間)」のようなスポット的に使えるトッピングもあるので、たまに利用すると良いだろう。
LinksMate

ゲームプレイヤーのためのSIM。ゲーム内特典をゲット!
サイバーエージェントグループでCygamesの子会社、株式会社LogicLinksが提供するMVNOのモバイル通信サービス。対象アプリによるデータ通信量を90%以上減らすことのできる「カウントフリーオプション」や、対象ゲームと「連携」してゲーム内アイテムを入手できる特典が用意されており、スマホゲームで遊ぶ方にぴったりの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
データ通信のみ 100MB | 165円 | 100MB/月 | docomo |
データ通信のみ 200MB | 275円 | 200MB/月 | docomo |
データ通信のみ 300MB | 308円 | 300MB/月 | docomo |
データ通信のみ 400MB | 330円 | 400MB/月 | docomo |
データ通信のみ 500MB | 363円 | 500MB/月 | docomo |
SMS+データ通信 100MB | 297円 | 100MB/月 | docomo |
SMS+データ通信 200MB | 407円 | 200MB/月 | docomo |
SMS+データ通信 300MB | 440円 | 300MB/月 | docomo |
SMS+データ通信 400MB | 462円 | 400MB/月 | docomo |
SMS+データ通信 500MB | 495円 | 500MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 100MB | 517円 | 100MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 200MB | 627円 | 200MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 300MB | 660円 | 300MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 400MB | 682円 | 400MB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 500MB | 715円 | 500MB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
2021年3月の値下げラッシュの中、最安クラスに躍り出てきたのがこのLinksMateだ。100MB、200MB、300MB、400MB、500MB、1GB、2GB…と非常に細かくプランが用意されている。
100MBでデータSIMならたった165円、音声SIMでも517円と、これまで最安クラスに君臨していたロケットモバイルをも超えた。1GBや2GBのプランでも他を圧倒する安さ。
ただし、残念ながら1GB以下のプランではゲーム関係の特典がもらえない(もらえるのは2GB/月以上)。特典目当ての方は間違ってこれらのプランを選ばないよう気をつけよう。
エキサイトモバイル

段階制と定額制、選べる2つの料金プラン!
XTech(クロステック)傘下となったエキサイトが提供するMVNOのモバイル通信サービス。段階制プランの「Fit」はデータ容量を無駄なく利用したい方におすすめ。月次プランの「Flat」も低容量〜中容量なら非常にリーズナブル。追加SIMにも対応しているので複数の端末を所有する方にはもってこいの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Fit 音声 | 495円~ 3,245円 | 0MB/月~ 25GB/月 | docomo・au |
Fit SMS | 462円~ 3,212円 | 0MB/月~ 25GB/月 | docomo・au |
Fit データ | 385円~ 3,135円 | 0MB/月~ 25GB/月 | docomo |
Flat 音声 0GB(低速通信のみ) | 660円 | 不可 | docomo・au |
Flat SMS 0GB(低速通信のみ) | 627円 | 不可 | docomo・au |
Flat データ 0GB(低速通信のみ) | 550円 | 不可 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。

「Fit」は段階制のプラン。高速データ通信を全く使わなければワンコイン(500円)以下で使えるのがポイントだ。
「Flat」は一般的な月次のプラン。こちらも0GB(低速通信のみ)のプランが存在し、データSIMで500円代、音声SIMでも600円代というお手頃価格となっている。
LinksMateが段違いの安さになったため、エキサイトの安さがやや霞んでしまったか。
ロケットモバイル

業界最安級で利用できるプランは、まさに「神」!
株式会社IoTコンサルティングが運営するMVNOのモバイル通信サービス。月額328円からという格安さを誇る「神プラン」が人気だ。指定アプリのダウンロードや指定のサービスへの会員登録などを行うことで貯まる「ロケモバポイント」を月額料金の支払いに充てることができるのも特徴。利用中のプランをいつでもすぐに変更できる「今すぐプラン変更」もこのサービスならでは。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Dプラン 神プラン データプラン | 328円 | 不可 | docomo |
Dプラン 神プラン 通話プラン | 490円 | 不可 | docomo |
Sプラン 神プラン(S) データプラン | 438円 | 不可 | SoftBank |
Sプラン 神プラン(S) 通話プラン | 1,309円 | 不可 | SoftBank |
Aプラン 神プラン データプラン | 328円 | 不可 | au |
Aプラン 神プラン 通話プラン | 1,043円 | 不可 | au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
このロケットモバイルは現在でも最安クラスの一員だ。
「神プラン」は通信速度が最大200kbpsと遅いものの、データSIMなら月額料金が328円(Dプラン・Aプラン)、音声SIMでも490円(Dプラン)という格安さ。
しかもバースト機能付きなのが驚き。バースト機能とはデータ通信を開始して最初の一定量だけ高速に通信できるという機能で、特にメールやLINEのように少ないデータをポツポツと通信するような用途であれば快適度が大幅に向上する。
ロケットモバイルはややマイナーな格安SIMではあるが、バースト機能があるおかげで最安クラスの割に使い勝手はなかなか良いのでおすすめ。
Spotifyなどの音楽配信サービスもおおむね問題無く使うことができるだろう。ただしブラウザでWebサイトの閲覧は表示の遅さを感じるレベルなので、ブラウザを使うことがある方は高速通信ができるプランを選んだ方が無難だ。
「ロケモバポイント」というシステムもあり、指定されたアプリのダウンロードや、アンケートの回答などを行うともらえる。これをうまく使えば、支払う料金を0円にできるかも?
nuroモバイル

格安かつシンプル。SoftBank回線・au回線も選べる!
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。プラン構成がたびたび変わる妙なSIM。現在はVS・VM・VLというシンプルでわかりやすいプランと、月20GBのNEOプラン、そして格安の「お試しプラン」が用意されている。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
データ通信+SMS お試しプラン | 495円 | 0.2GB/月 | docomo・au |
データ通信 お試しプラン | 330円 | 0.2GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
nuroモバイルは「お試しプラン」を選ぶことができる。高速データ通信量は0.2GB/月で、月額料金はエキサイトモバイルやロケットモバイルと同じくらい。あいにく音声SIMは無し。
機能的にいろいろと制限があり、高速データ通信量の翌月繰り越しができず、「データ前借り」「パケットギフト」が使えない。またデータ通信量を使い切った後は最大通信速度が32kbpsまで下がる。それでもこの維持費の安さは魅力的だ。
OCN モバイル ONE

格安SIMの本命。OCNブランドの安心感!
NTTコミュニケーションズが提供するMVNO通信サービス。高いシェアを誇る有名プロバイダだけあって、この格安SIMも優れたサービスとなっている。選べる高速データ通信量は3〜4種類とやや少なめだが、バースト機能、専用アプリ、使いやすいかけ放題など機能面は完備しておりコストパフォーマンスは高い。光サービスの「OCN 光」やIP電話の「050 plus」との組み合わせもGOOD。今後もさらに利用者が増えそうな、格安SIMの本命の1つだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声対応SIM 500MB/月コース | 550円 | 500MB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
音声SIMに「500MB/月コース」が新たに追加されたぞ。外出先からのちょっとした連絡に使う程度であればこのプランぐらいがちょうど良いのではないだろうか。
しかも1ヶ月あたり10分相当の無料通話分が付いているというおまけつき(よくある「10分かけ放題」じゃないので注意!)。月額料金も非常に安く、コスパで言えばLinksMate以上に達している。
OCN モバイル ONEは最も有名な格安SIMの1つであり、利用者数も多く、歴史も長い。安心して使うことができるだろう。
ServersMan SIM LTE

ほどほどの通信速度が出せるため、サブ端末に最適!
ServersMan SIM LTEはMVNOの通信サービス。2015年10月に運営会社がDTIからトーンモバイルに移管され、その2年半後の2018年2月に突如として仕様変更。月額料金は660円に上がったが、最大通信速度が500〜600kbpsに増速。ある程度の通信速度を十分安い料金で出せる格安SIMに生まれ変わった。追加料金を支払うことで一定量の高速通信が可能になるオプションもあり。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
ServersMan SIM LTE | 660円 | 不可 (500k~600kbps) | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
このServersMan SIM LTEは、月額料金は660円と低価格ながら、最大通信速度500k〜600kbpsで通信ができるという珍しいSIM。これもデータ通信専用。
動画を観たりアプリをダウンロードしたりするには向かないが、外出先でちょっとゲームしたり、Webを検索したりSpotifyを聴いたりするぐらいなら十分使いものになる。
「サブのスマホをとりあえずつながるようにしておきたい」そういった要望に良く応えている格安SIMと言えるだろう。
1GB~9GBで最安クラスのSIM
nuroモバイル

格安かつシンプル。SoftBank回線・au回線も選べる!
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するMVNOのモバイル通信サービス。プラン構成がたびたび変わる妙なSIM。現在はVS・VM・VLというシンプルでわかりやすいプランと、月20GBのNEOプラン、そして格安の「お試しプラン」が用意されている。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声通話付き VSプラン | 792円 | 3GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
音声通話付き VMプラン | 990円 | 5GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
音声通話付き VLプラン | 1,485円 | 8GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
データ通信+SMS VSプラン | 792円 | 3GB/月 | docomo・au |
データ通信+SMS VMプラン | 990円 | 5GB/月 | docomo・au |
データ通信+SMS VLプラン | 1,485円 | 8GB/月 | docomo・au |
データ通信 VSプラン | 627円 | 3GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
データ通信 VMプラン | 825円 | 5GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
データ通信 VLプラン | 1,320円 | 8GB/月 | docomo・ SoftBank・au |
かけ放題プラン | 1,870円 | 1GB/月 | docomo・au |
※表は横スクロールしてご覧ください。
なんと3GB、5GB、8GBのプランの3つとも最安クラス。特に音声SIMの安さで他社にリードしているぞ。
3GBならOCN モバイル ONEより20%安い。8GBならIIJmioよりわずかに安い。
5GBの「VMプラン」と8GBの「VLプラン」には、3ヶ月ごとにデータ容量がもらえる「Gigaプラス」という機能がついている。「VMプラン」なら3GB、「VLプラン」なら6GBがもらえる。ただでさえ安いプランにさらにデータ容量がプラスされるという太っ腹な機能だ。ただ、もらえるのが3ヶ月に1回ということでデータ容量の管理にはちょっと頭を使う必要があるかも。
なお「Gigaプラス」でもらったデータ容量は翌々月まで繰り越しが可能なので、慌てて使わなくても大丈夫。
LinksMate

ゲームプレイヤーのためのSIM。ゲーム内特典をゲット!
サイバーエージェントグループでCygamesの子会社、株式会社LogicLinksが提供するMVNOのモバイル通信サービス。対象アプリによるデータ通信量を90%以上減らすことのできる「カウントフリーオプション」や、対象ゲームと「連携」してゲーム内アイテムを入手できる特典が用意されており、スマホゲームで遊ぶ方にぴったりの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
データ通信のみ 1GB | 385円 | 1GB/月 | docomo |
データ通信のみ 2GB | 418円 | 2GB/月 | docomo |
データ通信のみ 3GB | 550円 | 3GB/月 | docomo |
データ通信のみ 4GB | 726円 | 4GB/月 | docomo |
データ通信のみ 5GB | 858円 | 5GB/月 | docomo |
データ通信のみ 6GB | 990円 | 6GB/月 | docomo |
データ通信のみ 7GB | 1,111円 | 7GB/月 | docomo |
データ通信のみ 8GB | 1,254円 | 8GB/月 | docomo |
データ通信のみ 9GB | 1,353円 | 9GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 1GB | 517円 | 1GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 2GB | 550円 | 2GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 3GB | 682円 | 3GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 4GB | 858円 | 4GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 5GB | 990円 | 5GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 6GB | 1,122円 | 6GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 7GB | 1,243円 | 7GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 8GB | 1,386円 | 8GB/月 | docomo |
SMS+データ通信 9GB | 1,485円 | 9GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 1GB | 737円 | 1GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 2GB | 770円 | 2GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 3GB | 902円 | 3GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 4GB | 1,078円 | 4GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 5GB | 1,210円 | 5GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 6GB | 1,342円 | 6GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 7GB | 1,463円 | 7GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 8GB | 1,606円 | 8GB/月 | docomo |
音声通話+SMS+データ通信 9GB | 1,705円 | 9GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
LinksMateも最安クラスとしてnuroモバイルと争っている。
こちらはデータSIMの安さが光る。3GB、8GBならLinksMateのがお得だ。
プランが非常に細かく分けられているのが特徴的。契約した後でもデータ通信量が多すぎると思ったら少ないプランへ、少なすぎると思ったら大きいプランへ変更すれば、自分にピッタリのプランを見つけることができるだろう。
2GB以上のプランならゲーム関連の特典もゲットできる。これも魅力的なポイントだ。
b-mobile/日本通信SIM

大手キャリアが安くなれば、MVNOはもっと安くなる!
日本におけるMVNOの先駆け、日本通信が提供するモバイル通信サービス。ユーザー目線で合理的な料金を実現することに心血を注ぎ、先頭を切って月額料金の値下げを実現させている。2017年にSoftBank回線の格安SIMが実現したのもこの会社からだ。他にもユニークな段階定額プランや、iPad用の激安プランなどが用意されている。プラン構成が変わることの多いサービスではあるが、常に試行錯誤を続けている証と言えるだろう。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
日本通信SIM 合理的シンプル290プラン | 290円~ 22,070円 | 1GB/月~ 100GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
「合理的シンプル290プラン」は段階制のプランで、1GBまでならわずか月額290円で使うことができる。音声通話機能もついているぞ。
通話定額オプションやかけ放題オプションを追加して利用することもできる。オプション料金込みでもそれほど高くならないので、通話メインの方のコストパフォーマンスも高い。
しかし2GB以降の上がり幅が非常に大きく、1GBあたり220円もかかってしまう。幸いにしてデータ容量の上限設定が可能となっているので、上限1GBに設定しておくと意図しない支払いを防げて良い。
10GB~15GBで最安クラスのSIM
エキサイトモバイル

段階制と定額制、選べる2つの料金プラン!
XTech(クロステック)傘下となったエキサイトが提供するMVNOのモバイル通信サービス。段階制プランの「Fit」はデータ容量を無駄なく利用したい方におすすめ。月次プランの「Flat」も低容量〜中容量なら非常にリーズナブル。追加SIMにも対応しているので複数の端末を所有する方にはもってこいの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Flat 音声 12GB | 1,650円 | 12GB/月 | docomo・au |
Flat SMS 12GB | 1,617円 | 12GB/月 | docomo・au |
Flat データ 12GB | 1,540円 | 12GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。

このデータ容量帯ではエキサイトモバイルの安さがピカイチだ。月次プラン「Flat」の12GBの月額料金は、なんと他社の10GBプランよりも安いレベル。
これだけのデータ容量があれば、それなりにWeb閲覧やSNSを利用する方でも足りることだろう。これで月額1,000円代なのだから驚きだ。
docomo回線に加えてau回線にも対応した。対応端末をお持ちの方も、これから端末を購入する方もぜひ一度検討してみよう。
SIMカードの追加も有料で行えるので、複数端末の運用にも良い。
IIJmio

優れたプランとサービス品質の高さで業界をリード!
IIJ(インターネットイニシアティブ)が提供するMVNOのモバイル通信サービス。読み方は「アイアイジェイ・ミオ」。音声通話機能のあるプランは「みおふぉん」という愛称で親しまれている。余ったデータ容量の翌月繰り越しやバースト転送機能など、かゆいところに手の届く機能をいち早く取り入れてきた。お得な2つの通話定額オプションも魅力的。柔軟性が持ち味の格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
音声SIM 15ギガプラン | 1,800円 | 15GB/月 | docomo,au |
音声eSIM 15ギガプラン | 1,800円 | 15GB/月 | au |
SMS 15ギガプラン | 1,780円 | 15GB/月 | docomo,au |
データ 15ギガプラン | 1,730円 | 15GB/月 | docomo |
データeSIM 15ギガプラン | 1,430円 | 15GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。
15GBならIIJmioの出番だ。エキサイトモバイルの12GBプランに月額200円ほど追加すれば、IIJmioの15GBプランを契約できちゃうぞ。
データSIMにおいては、eSIMを選ぶとさらに300円ほど安くなり、もはや他の追従を許さないレベル。eSIMは初期設定がやや難しいので中〜上級者向けだが、できる方は挑戦してみると良いだろう。
安いだけではなく機能的にも充実していて、使い勝手もトップクラス。
20GB~30GBで最安クラスのSIM
b-mobile/日本通信SIM

大手キャリアが安くなれば、MVNOはもっと安くなる!
日本におけるMVNOの先駆け、日本通信が提供するモバイル通信サービス。ユーザー目線で合理的な料金を実現することに心血を注ぎ、先頭を切って月額料金の値下げを実現させている。2017年にSoftBank回線の格安SIMが実現したのもこの会社からだ。他にもユニークな段階定額プランや、iPad用の激安プランなどが用意されている。プラン構成が変わることの多いサービスではあるが、常に試行錯誤を続けている証と言えるだろう。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
日本通信SIM 合理的20GBプラン | 2,178円~ 4,928円 | 20GB/月~ 30GB/月 | docomo |
日本通信SIM 合理的かけほプラン | 2,728円~ 10,153円 | 3GB/月~ 30GB/月 | docomo |
日本通信SIM Wスマートプラン | 1,738円~ 9,163円 | 3GB/月~ 30GB/月 | docomo |
b-mobile 990ジャストフィットSIM | 1,089円~ 5,269円 | 1GB/月~ 20GB/月 | docomo・ SoftBank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
「合理的20GBプラン」はahamoへの対抗であることを強くアピールしたプラン。その安さは伊達じゃない。ahamoと同じデータ容量なのに約800円も安く提供している。基本料金が安価なpovoやLINEMOと比べても約550円安い。
日本通信SIMに続いて他のMVNOも値下げしたが、それでも日本通信SIMは引き続き最安クラスに入っているぞ。
5分かけ放題はついてないが、代わりに70分の無料通話分がついている。1ヶ月に70分までなら電話をかけても通話料はかからないというわけだ。5分かけ放題とどっちが良いかはケースバイケースだが、1ヶ月に70分で収まるのであれば問題は無いだろう。
エキサイトモバイル

段階制と定額制、選べる2つの料金プラン!
XTech(クロステック)傘下となったエキサイトが提供するMVNOのモバイル通信サービス。段階制プランの「Fit」はデータ容量を無駄なく利用したい方におすすめ。月次プランの「Flat」も低容量〜中容量なら非常にリーズナブル。追加SIMにも対応しているので複数の端末を所有する方にはもってこいの格安SIMだ。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Flat 音声 20GB | 2,068円 | 20GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 25GB | 2,970円 | 25GB/月 | docomo・au |
Flat 音声 30GB | 4,400円 | 30GB/月 | docomo・au |
Flat SMS 20GB | 2,035円 | 20GB/月 | docomo・au |
Flat SMS 25GB | 2,937円 | 25GB/月 | docomo・au |
Flat SMS 30GB | 4,367円 | 30GB/月 | docomo・au |
Flat データ 20GB | 1,958円 | 20GB/月 | docomo |
Flat データ 25GB | 2,860円 | 25GB/月 | docomo |
Flat データ 30GB | 4,290円 | 30GB/月 | docomo |
※表は横スクロールしてご覧ください。

またまた登場のエキサイトモバイル。20GBの音声SIMにはかけ放題や無料通話分はついていないが、そのぶん日本通信SIMの「合理的20GBプラン」をも上回る格安さだ。
20GBのデータSIMもQTモバイルに次いでリーズナブル。
なお、エキサイトモバイルの代名詞だった複数枚SIMは、標準では利用できなくなった。有料のオプションとして引き続き利用可能なので、必要な方は申し込みを。
QTモバイル

3つの回線タイプを選べる、九州生まれの格安SIM!
九州電力の子会社、株式会社QTnetが提供するモバイル通信サービス。九州の方なら光インターネットサービス「BBIQ」で馴染みがあるだろう。日本で初めてdocomo回線の「Dプラン」、au回線の「Aプラン」、SoftBank回線の「Sプラン」の3キャリアのマルチキャリアMVNOとなり、業界を攻めにかかる。データ容量は一般的な6種類から選ぶことができる。「無制限かけ放題」「10分かけ放題」もオプションで利用可能。
プラン名 | 月額料金 | 高速通信容量 | 回線 |
---|---|---|---|
Dタイプ データ+通話コース 20GB | 2,200円 | 20GB/月 | docomo |
Dタイプ データ+通話コース 30GB | 3,300円 | 30GB/月 | docomo |
Dタイプ データコース 20GB | 1,870円 | 20GB/月 | docomo |
Dタイプ データコース 30GB | 2,970円 | 30GB/月 | docomo |
Aタイプ データ+通話コース 20GB | 2,200円 | 20GB/月 | au |
Aタイプ データ+通話コース 30GB | 3,300円 | 30GB/月 | au |
Aタイプ データコース 20GB | 1,870円 | 20GB/月 | au |
Aタイプ データコース 30GB | 2,970円 | 30GB/月 | au |
Sタイプ データ+通話コース 20GB | 6ヶ月目まで:5,379円 7ヶ月目以降:5,610円 | 20GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データ+通話コース 30GB | 6ヶ月目まで:7,579円 7ヶ月目以降:7,810円 | 30GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データコース 20GB | 6ヶ月目まで:4,400円 7ヶ月目以降:4,620円 | 20GB/月 | SoftBank |
Sタイプ データコース 30GB | 6ヶ月目まで:6,600円 7ヶ月目以降:6,820円 | 30GB/月 | SoftBank |
※表は横スクロールしてご覧ください。
30GBのプランに注目。データコースで2,970円、データ+通話コースで3,300円というのは30GBとしてはダントツの安さである(他社だと4,000円前後が多い)。データ容量に余裕を持っておきたい方はこれを選んで見てはいかがだろうか。
20GBのデータコースもエキサイトモバイル以上にお得。これも魅力的だ。
QTモバイルは九州以外にお住まいの方でも契約できるので大丈夫。